電話でのお問い合わせは029-872-8718
サイズ 170
開閉時 縦102・横100・高さ10cm(突起部を含む)
折りたたみ時 縦102・横54・高さ15cm(突起部を含む)
重量約11kg前後
商品番号: 60 060
販売価格: 44,000円(税込) 53,000円(税込)
取り付け例
10ft
スナガ 川名造船
高い位置
低い位置
12ft
スナガ ヤマハ
14ft
スナガ 川名造船
高い位置
低い位置
※デッキカラーは、ディープブラックです。
デッキの高さを2段階に調整出来(※高さ調整付発砲ブロック等を使用時に10・14ftボートで使用可)低い位置で使用する場合、浮力帯の上にデッキ裏面のカーペットが張って有る所を載せ、デッキ前方に市販の発砲ブロック(高さ185mm)を固定出来るスペースに入れて使います。高さ調整付発砲ブロック及び、市販の発砲ブロックの下に嵩上げスペーサーを敷いて使えば高い位置で使用出来ます。(デッキ後方の土台部を浮力帯の上に載せて使います。)デッキ前方の発砲ブロックの収まる部分にもカーペットが張って有るので、市販の発砲ブロックをセットした時に丁度デッキが水平位になります。
裏面補強はアルミアングルをデッキの表面から鬼爪ナットを埋め込み接着剤で固定、裏面からは、スプリングワッシャー付のトラスネジで、浮力帯に載せる所は、平アングルを鬼爪ナットに皿子ネジで固定、カーペットを張る事により、フラットに!
オプションを使う事によりさまざまな使い方が、嵩上げスペーサーを使うと、12ftボートに使う時は、前方の浮力帯の上に置き、デッキ前の土台を載せれば、デッキがボートのガンネルに対して平行になる様にセット出来、10・14ftを使う時は、市販の発砲ブロックやハードブロックの下に敷いて使えば、デッキを高い位置で!(高さ調整付発砲ブロックも同様な使い方に)ハードブロックは、耐久性も有り、使用時に10・14ftの浮力帯の高さと同じにして有るのでデッキも水平に!補強土台は自分は体重が重いので心配と言う方に、デッキをお好みの高さでお使い下さい。
高さ調整付発砲ブロック 嵩上げスペーサー ハードブロックorLight
補強土台
折りたたみ式 ハイデッキ 塗装仕様
詳しくは、塗装仕様の詳細を御覧下さい。